アドセンス広告の配信停止?「副業と価値の低い広告枠とトラフィックの品質」について

「ブログ運営で収益化」という事で、グーグルアドセンスを利用されている方も多いと思います。
そして初心者ブロガーの方は、審査通過を目標にサイト作りに励んでおられると思います。
今日はこの「アドセンス」の収益や運営について、「ネット情報とは少し違う意見」と言いますか、初心者ブロガーの1年足らずの経験から得たお話を少しですが、ご紹介したいと思います。


グーグルアドセンスは副業に向いていない?

初心者の収益は月にワンコインの500円

まず、ネットやTwitterを見ていると「アドセンスで〇万円突破!」なんて景気の良い話を聞きます。

しかしそれとは違って「今日は0円」とか、「やっと〇十円」というお話をTwitterで見かけます。

「アドセンスは副業に向いているのか?いないのか?」

という事ではないのですが、私のリアルな収益の検証や収益の方向性については下記エントリーで、突っ込んで書いています。

初心者がグーグルアドセンス半年で得た厳しい現実とブログの収益化について

これからサイト運営で収益を目指す方は、一度ご覧頂いた方が「運営の混乱が少なくなる」と思います。

そうですね・・・。
1日100pv前後のサイトの運営者は月に500円ほどの収益だと思って下さい。

その上、そのワンコインを時給換算すると8円でした。


ブログ収益で「労力=評価」の式は成立しない

では、収益について具体的に考えて行きましょう。
先のワンコインで時給8円を元に考えてみます。

例えば月に2万円程ブログで稼ぎたい場合は、月間約2,500時間程を費やす必要があります。
まぁ物理的に無理ですね。

なので、月に2万円を手っ取り早く稼ぎたい人は、1日バイトを2~3回入れるか、週2~3日で3,4時間のアルバイトを行う方が遥かに効率が良いです。

「それが大変だから、ブログで稼ぎたいんだ」という事でしたら、月に2万円を稼ぐ事は大変な事だと理解されていますよね?
つまり、「アルバイトは大変だけどブログなら簡単に」なんて、お金の稼ぎ方で簡単も大変も無い事もお分かりだと思います。

分りやすくて簡単なお話は、「対価としてのお金」です。
アルバイトは「時給」なので簡単なお話です。
しかしアドセンスブログは「評価=価値→収益」で、まずは良い評価が無ければ価値にもなりません。つまり誰にも評価されない記事は、お金にはなりません。

そしてその評価も、時には検索エンジンや、その時のトレンドなんていうお話も聞きます。
つまり「労力=評価」も絶対では無いのです。

しかしバイトは「時給=お給金」は絶対なので、確実な収入としてブログより向いています。
なので個人的に「確実な収入を得る副業はアルバイト」だと思いますし、どちらが簡単で確実か?を聞かれれば、ブログでは無くアルバイトをお勧めします。

残念ながら、現実はこういう事が起きています。
ネットの夢物語では無い、ブログ収益の現実を見て頂きたいなぁって思います。


初心者は趣味のブログでアドセンスがスムーズ

つまりブログ運営では簡単に収益にならず、かけた時間が必ずしも評価(収益)になるわけではありません。

ワンコインの記事にもお話をしましたが、ブログ初心者は「稼ごう」とはあまり思わずに、趣味の延長線上で「運営費用の足しになれば良いなぁ。」という位の感覚が丁度良いと思います。

とは言え、ワンコインでも「収益=お金」が発生する訳ですから、それなりに責務を負います。

では、この辺りのお話を続けます。


「価値の低い広告枠」の意味を考える

「アドセンス=ブログで副業」のハードルは高い

私が見知ったアドセンスのお話は、この1年程です。
この1年を間近で見て肌で感じた事は、「年々運営が厳しくなっていて、簡単に収益と考えると痛い目にあう。」です。

「アドセンス=ブログで副業」のハードルは既に高く、ここを目標にすると「挫折する」と思います。

アドセンスの審査で「価値の低い広告枠」というセリフが出てきたのは、この1年程だと思います。私が審査に望んだ頃は、もう少し違う表現だったと記憶しています。

つまりこの1年程で流れが大きく変わってきているのです。


「価値の低い広告枠」は「価値の高い広告枠」へ育てる必要がある

まず、「価値の低い広告枠」について。
これも別の記事でお話したのですが、「価値の低い広告枠」はかなり大きな意味を含めている様に思います。

初心者ブロガーの考察 アドセンスの「価値の低い広告枠」を抜け出すには?

つまり低いに対する「価値の高い広告枠」の意味を考える事です。
これも解釈が色々とあります。
私が個人的に感じる「価値の高さ」は大きく2点です。

・サイト内の情報に他のサイトには見られない独自の価値がある
・広告主サイドにも広告を掲載する価値がある

ですね。
つまりアドセンスを運営しているサイト主は、「価値の高い広告枠」へ育てる必要があります。



アドセンスの広告制限とトラフィックの品質

検索からサイトへ訪れてもらう意識を持つ

上記のお話に通じるのですが、この数週間ほどで、「突然広告の配信が止まった」というお話をアドセンスのコミュニティで見かける様になりました。

アドセンス広告が突然表示されなくなりました - AdSense ヘルプ

現在は少し落ち着いた様ですが、どうやら「トラフィックの品質」が原因の様です。

詳しいお話は上記のスレッドで経緯を追ったり、コミュニティ内の同じ内容のスレッドを読んで頂きたいのですが、簡単に言うと、アドセンスのヘルプページの内容だと思います。

無効なトラフィックの定義 - AdSense ヘルプ

無効なトラフィックとは、広告主様の費用やサイト運営者様の収益を作為的に増やす可能性のあるクリックやインプレッションのことです。無効なトラフィックには、意図的な不正トラフィックや偶発的クリックが含まれます。

要するに、運営者のみならず、「広告主に恩恵のもたらさない(無効)クリックや(人為的に表示させた)インプレッションが多いサイトは問題だよね~」って事ですかね。

やはりグーグルさんなので、「検索から自然にサイトへ流入し、興味を持った方が自然に広告に目が行くようなサイトが重要だ」という事だと思います。

さんがつキュービクル アドセンス広告の配信停止?「副業と価値の低い広告枠とトラフィックの品質」について

上記の画像はBlogger上のトラフィックの確認画面です。

正直に言うと、詳しい情報の読み方は分らないのですが、サイトへ流入するリンク元がグーグルの検索ぽいURLなので今の所は一安心です。

「検索からサイトへ」という事で、検索の上位に上がったり、検索される記事やワードを扱う様なサイトへ育てていく意識も必要だという事ですね。

つまり自然な(検索からサイトへ)流れ以外の方法で、サイトへの流入が多い場合は広告枠として問題になるかもしれません。
これと同じ事が、広告のクリックについても言えます。


不自然な広告のクリックはバレている?

サイトを持つと、家族や友人にサイトを紹介したい気持ちは分りますが、絶対に広告を押さない旨を念押しして下さい。
もちろん、自分自身で広告をクリックするのは絶対にすべきではありません。

例えば、複数の端末や異なるIPアドレスでも、運営者自身が意図的にクリックした場合というのは、恐らくグーグル側は全部分っていると思います。
家族や友人が押した場合でも同じではないでしょうか。

私がグーグルのロボットだとしたら、IPアドレスが違っても同じ時間帯に何度もクリックされていたり、時間帯が違っていても同じ地域のクリック数が多かったり、ページの読み込み時間や滞在時間が短いにのにクリック数が多かったりすれば、「本当に広告に興味を持った人が、クリックしているのかなぁ?」と疑ってしまいます。

もちろんグーグルアドセンスのプログラムは、私よりもっと賢いですし、膨大な経験から得た様々な条件から複雑に判断をしていると思いますので、ウソを見破る正確性も高いと思います。

ですので、意図的に行ったクリックや広告の表示は(言葉は悪いですが)バレていると思います。

お客様のアカウントで無効なトラフィックが多数検出された場合、広告主様とユーザーを保護するために、アカウントを停止または無効化させていただく場合があります。

上記の様にアカウントの信用問題に発展するので、その様な事をする時間があれば良いサイトに育てたり、良いエントリーになる様に工夫した方が、収益面でも遥かに良い効果があると思われます。



まとめ

という事で今回のエントリーのまとめです。

・アドセンスは副業に向いていない
労力に見合う報酬を得る事はかなり難しい。

・収益は簡単に発生しない
価値の低い広告枠から、「閲覧者、広告主」にとっても価値の高いサイトへ育てる必要がある。

・運営者の品質も問われている
ポリシーに則り、違法や禁止行為を行ってはいけない。

要するに未経験者が想像する以上に、「収益の発生は難しく、サイトの品質向上にも手をかける必要があり、運営者の素質も問われる。」という事です。



最後に

まとめの部分をご覧になってどう感じられしたか?

私の個人な感覚ですが「アドセンスのポリシー=サイト作りの教科書」だと思う事が多々あります。

ですので、こういう部分を最大限に利用すればサイトの運営に利点があるし、その上、収益にもなる素晴らしいプログラムなので良い仕組みだなぁって思っています。

私がアドセンスをお勧めするのは上記の理由が大きいです。

ですが、中には「簡単に収益になる」と思ったり、「収益に結び付けるために間違った方法を取る」方もおられるみたいです。

「副業に向いていない」に繋がりますが、特に初心者の収益は、ネット情報よりもかなり低いと思った方が良いと思います。

・アドセンスは副業になると思っている
・収益は簡単に発生すると思っている
・違法なクリックをしてもバレないと思っている

上記の様に、ネットの収益の話や運営ノウハウのテキストを読んだり、ポリシーを読まないで禁止事項を行ったりして、アドセンスは簡単なものだと思っていたら、とんでもない目に合います。

それにアドセンスに関しては「原則一人一アカウント」で、グーグル側にアカウントを停止された人は、二度とアカウントを持つことは出来ません。

安易なアドセンスアカウントの削除や、安易に収益を得る為に、禁止されている方法を取る事は大きなリスクになります。

という事で、今回はそういった「あまり聞きたくない現実のお話」を経験したり見聞きしたお話をメインに、ご紹介させて頂きました。

そういう事を十分に知った上で、真摯にアドセンスを続けたり、目指したりしていただきたいなぁって思います。


・・・?
私ですか?

ブログの運営自体が楽しいのと、勉強になる部分が多くて、このまま運営は続けていきたいなぁって思っています。

ワンコインの身分なので、収益の面で「景気の良いお話」というのは今の所出来ていませんけどね・・・。

まぁ。アレです。
「地道に続けていればそれなりに収益になるぞ~!」という、良いお話が出来る様になるまで頑張りたいと思っています。

アドセンスの仕組み上、そうなるようになっていると思いますので、楽しみながら運営を続けて検証もします。

という事で、今後ともよろしくお願い致します。

コメント